ベトナム人介護福祉士教育支援サービス
一般社団法人UIW 代表の中田哲三です。
産経WESTの7月29日付のニュースで
興味深い見出しと数字を見つけました
龍谷大によるベトナム人技能実習生の対日印象の調査で
「日本の印象良かった」97%→来日後58%に激減
「とても良い」は、なんと 63%⇒8%!!
深刻なのは、アンケートに応じると
受け入れ先からの報復が恐いと答えなかった若者がいた点
26年の実習生は約16万7千人
うち失踪者は過去最多の4851人
でも、受け入れ停止措置を受けた事例も
「0」
つまり、おとがめなし
SNSの発達した現代で、憧れて日本に来た
若者たちの使い捨てが通じるわけがありません
来年の介護分野への制度導入を心配するのは
おそらく私だけではないでしょう