一般社団法人UIWはベトナムの4市(ハノイ・ホーチミン・フエ・ダナン)に、独自の日本語教育施設を開設しております。

(在籍者数240名/2018年1月)

一般社団法人UIW

>ホーチミン

教室は1区のタンディン教会の近くにあり、常時100名ほどが日本語を勉強しています。医療系学校に限っても、ホーチミン、ブンタウ、クチ、ファンティエトの四年制大学、短大、専門学校計10校と提携を結んでおり、日本人校長藤沢氏による大学受験のメソッドを取り入れた日本語教育は大きな成果をあげています。

一般社団法人UIW

一般社団法人 UIW 中田哲三


>フエ

世界遺産の街で、UIW自身がフエのタン市長との協力の下、フエ省医療短期大学内に3学年3クラス計100名に常時日本語教育をしています。フエ外大日本語学科と日越友好協会の全面バックアップで日本語講師陣の層が厚いのも特徴です。

一般社団法人UIW

一般社団法人UIW

一般社団法人UIW


>ハノイ

国立公衆衛生大学内に、副校長ゴック女史と共に介護とIT学生を対象とした日本語クラスを開いています。移転したばかりの明るく現代的な大学構内で、日本の文化や習慣も教えています。トゥーハー学長からも代表中田は厚い信頼を得ており、ベトナム全土から学生募集をしています。

一般社団法人UIW

一般社団法人UIW

一般社団法人UIW


>ダナン

大阪大学博士号を持つダナン大学日本語学科現教授イー女史の運営する日本語学校です。ベテラン日本人教師によるビジネスマナー授業もあり、学生のレベルに合わせた少数精鋭の最新の日本語教育を日々実践しています。10人の教員全員がN2以上で非常にレベルが高いです。

一般社団法人UIW

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。